HP Directplus オンラインストア

2013年01月29日

新製品 17インチフルHD液晶を搭載したノートパソコン


パソコン工房から17インチフルHD液晶を搭載したノートパソコン「Lesance BTO Di CL7H4-VGNGP」と「Lesance BTO Di CL7H4-NGP」が発売されました。

スペックは、どちらもCore i7 3630QM、グラフィックスはGeForce GTX 660Mを搭載、異なるのはメモリとドライブ容量で、16GBか8GBか、SSDとハードディスク両方搭載、ハードディスクのみかで、違います。

で、17インチの液晶ですが、ノングレアタイプ(非光沢)です。グラフィックス重視のスペックなのに光沢タイプではないのが、ちょっと??です。

個人的には、非光沢がお勧めです。見た目の美しさ?は光沢タイプのほうが良い感じもしますが、使っていて疲れないのは、やはり非光沢です。映り込みはないし、見やすさの点でも非光沢に分があると思います。
(思いっきり私見ですけど・・・)

液晶といえば、ちょっと話はそれますが、最近パソコン用眼鏡をよく見かけるようになりました。液晶の画面からでているブルーライトが、健康に影響を及ぼすらしく、これをカットする機能を持っています。
自分はまだ試したことはないですが、機会があれば使ってみたいですね。



ノートパソコンの話から、眼鏡の話になってしまいました・・・

眼鏡はなくとも、なるべく液晶の照度は下げて使うことをお勧めします。照度を落とすだけでもかなり目への負担が違ってきます。
もちろん、日中と夜間とでは、周りの光の度合いも違うので、その都度変更はしないといけませんが。




posted by ノートパソコン製品情報と購入ガイド at 23:30 | ノートパソコン製品情報

2013年01月15日

無料で次期Officeを手に入れよう


「無料で次期Officeが・・・そんなうまい話があるわけない。」

そう、全くの無料というわけではないのですが、具体的にいうと、期間内にOffice2010を買い、認証を取得することで、次期Officeが無料でもらえるというマイクロソフトのキャンペーンがあるよ、ということなんです。

期間は、

パッケージ製品 : 2012 年 10 月 19 日 〜 次期 Office 発売開始前日まで
プレインストール製品 : 2012 年 10 月 19 日 〜 2013 年 4 月 30 日

パッケージ版とプリインストール版とでは期間が違います。プリインストール版の方が期間が短いので注意ですね。
パッケージ版は、単体で購入するタイプのもので、プリインストール版は、新規で購入したパソコンに初めからインストールしてあるタイプのことです。

詳細は以下のリンクからご覧ください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx




posted by ノートパソコン製品情報と購入ガイド at 19:29 | お得な情報

2013年01月14日

ノートパソコンでテレビ■あなたの持っているノートパソコンは大丈夫?

前回は、ノートパソコンでテレビを見るにはTVチューナーが必要であることを話しました。
チューナー内蔵されていないノートパソコンには、外付けのUSB接続のチューナーが最適ですが、では、チューナーをつければどのノートパソコンでテレビを見れるかというと、実はそうでなかったりします。

チューナーをつければテレビが見られるよ、といっておきながらそれはないぞ(怒)といわれそうですけど、それにはノートパソコンの性能、いわゆるスペックというものや使用しているOSが関わってきます。

最近のモデルではないと思いますが、古いタイプのノートパソコンではチューナーをつけても性能が低いため視聴が不可能な場合もあります。

こういう場合のため、各社からお使いのノートパソコンでチューナーが動作可能かを調べるチェックツールが提供されています。
自分が使用したいチューナーが見つかったら、メーカーのサイトを確認して、こうしたチェックツールが提供されていないかを見て、あれば自分のノートパソコンで使用できるかどうかを確認してみましょう。

一例ですが、こちらはバッファローが提供しているチェックツールです↓
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html#teststart



posted by ノートパソコン製品情報と購入ガイド at 23:59 | ノートパソコン周辺機器